- 中高年(40歳〜)だけどプログラミングを勉強したい
- 1度挫折したけどもプログラミングに再挑戦したい
- 在宅ワークの副業で稼ぎたい
そんな人におすすめのプログラミングスクール。
中高年特化して在宅ワーク獲得に強いプログラミングスクールはテックガーデンスクールのみ。
なんだけど、テックガーデンスクールの評判がネット上に全く見当たらず実態がわからない。
そこで実際に無料カウンセリングに突撃した上でコースの内容についても根掘り葉掘り聞いてきた。
独学で30歳からプログラマーに転職できた僕が、テックガーデンスクールの理念やコース内容などを精査したところおすすめできると判断。
テックガーデンスクールの特徴を交えつつ、おすすめな理由を紹介していくので参考にしてくれたら嬉しいんだ。
中高年向けで初期個別指導が手厚い

テックガーデンスクール(TechGardenSchool)は中高年の受講生に特化したスクール。
そのため、パソコンを触ったことがないという人向けにパソコンの基礎的な部分や使い方を教えてくれる初期個別指導というコースがある。
さらにこの初期個別指導の内容は削ったり追加したりして自由にカスタマイズ可能。
知っている内容は指導を受けずにどんどん先に進んでもいいし、理解しづらいところは何度でも受講したりできるんだ。
具体的に初期個別指導では次のようなことを学べる。
- 文字入力の方法、ファイル操作、ブラウザ操作など
- ITツールの使い方(Zoom、Gitlab、Slack、MAMP、VSCode、SouceTreeなど)
- WordPress(初期設定、ページ作成、プラグイン、GoogleAnalyticsなど)
- PHP(環境設定、プログラミング)
文字入力からプログラミングの導入までの基礎部分をサポートして、パソコンを使ったことがない中高年の人でもついて行けるように配慮してくれている。
初期個別指導では講師と1対1なので、周りに気後れすることなくわからない部分をとことん教えてもらえる。
自分オリジナルのプログラムを作る

基礎部分を習得できたら次にやるべきことは自分の作りたいモノを作っていくこと。
なぜなら、プログラミングの勉強をするのであれば自分の作りたいモノを作るのが最もおすすめだから。
独学して30歳からプログラマーになった僕が自信をもって言える。
この方法には次のようなメリットがある。
- 作りたいモノなので楽しくプログラミングを継続できる
- 教科書に載っていないので調べて考える力がつく
- アプリやWebサービスの全体像をつかめる
しかし、プログラミングスクールで多いのが既に作成するモノが決定されたカリキュラムで指導するスタイル。
この方法はスクール側や講師は同じ教材なので楽なんだけど、やっていると飽きてくるし何より自分の作りたいモノじゃないから勉強感が出て継続できない。
仕事においても、スクールで作成する程度の簡単なモノでOKという場合はあり得なくて、書籍に載っていないことや全体像を知らないとたどり着けない問題と日々対峙することになる。
だから、プログラマーとして現役で働いている僕の意見は、プログラミングの勉強は自分の作りたいモノを作るべき。
そして、テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では自分で作りたいモノを作ることを最重要視しているんだ。
毎週土曜日に開催されているクラスに複数人の受講生が集まり、それぞれの作りたいモノを作成していく。
無料カウンセリングで受講内容をカスタマイズ

プログラミングの勉強では自分の作りたいモノを作るのが良いのはわかった。
でも、自分が作りたいモノは何だろうか。そして必要な知識やスキルは何だろうか。
この辺りの迷いやすい部分もテックガーデンスクール(TechGardenSchool)ではサポートしてくれている。
テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では入会前に無料カウンセリングを受ける。
僕がカウンセリングを受けたときは、自分の経歴・スキル・目標についての話を聞いてもらい、自分のやりたいことの輪郭をはっきりさせて今後必要な行動についてのアドバイスをもらうという内容。
もちろんテックガーデンスクールのコースを提案されたんだけど、他社サービスで利用した方が良いものも紹介してくれた。
相談者のことを第一に考えていることが伝わってきて強制感は全くなかったし、実際に僕は入会を見送った。
この無料カウンセリング時に、初期個別指導の内容をカスタマイズしたり自分の作りたいモノを明確化して必要なクラスを組み合わせてあなたオリジナルのコースを作ってもらえる。
あとはそれに沿って最短距離で勉強していくだけで、自分の作りたいモノを作ることができるようになる。
在宅で稼ぐまでのサポートが手厚い

テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では、作りたいモノを作り終えるなどして力が付いた人向けのコースも用意されている。
それが在宅で5万円稼ぐことを目指してサポートし続けるというもの。
在宅で5万円を稼ぐ方法として最近流行しているのがクラウドワークスというサービス。
クラウドワークスというのはネット上で仕事を受発注できるサービスで、ネット上で完結するため場所にとらわれず自由に働ける。
近年の情勢も相まって人気が高まっている。
だから、在宅で5万円を稼ぐ有力な候補としてクラウドワークスの攻略方法は心得ておいた方が良いんだ。
クラウドワークスアンバサダー

そして、テックガーデンスクールはクラウドワークスアンバサダーなんだ。
クラウドワークスアンバサダーというのは、クラウドワークス活用の方法を提供したり指導する団体に提供されるライセンス。
活動内容としてはクラウドワークスで初心者がつまづきやすい仕事の受発注に係る部分を手厚くサポートしてくれるというもの。
クラウドワークスアンバサダーの活動内容
https://crowdworks.jp/ambassador
(中略)
・依頼文作成など受発注コミュニケーションに関するアドバイス
・受発注スキル向上プログラムの開発・提供
つまり、クラウドワークスアンバサダーのライセンスを提供されているテックガーデンスクール(TechGardenSchool)は、初心者がつまづきやすい受発注部分を手厚くサポートしてくれるんだ。
講師の半数がクラウドワークス利用者

そして、テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では初心者が必ず通ってしまう次のような失敗を避ける具体的な方法を教わることができる。
- 1,2回応募しただけで諦めてしまう
- 応募しても採用されない
- 悪質な依頼者を見分けられない
- スキルに見合っていない仕事を受けてしまう
- 相場よりも安く契約してしまう
失敗を繰り返し経験していけば対応できるようにはなるんだけど、精神と時間を消耗してしまうので避けられるなら避けた方が良い。
テックガーデンスクール(TechGardenSchool)の講師の約半数がクラウドワークスで実際に活動してきた人たち。
そのためクラウドワークスで遭遇しがちな失敗を回避しつつ良い仕事を受注するための心構え・案件選択・獲得方法を講師たちから直接指導してもらえる。
プログラミングを本業にしたい人には向かない

もちろんテックガーデンスクール(TechGardenSchool)にはデメリットもある。
それが、プログラミングを本業にしたい人向けのプログラミングスクールではないということ。
正直なところ、同じ能力や経験であれば若い人の方が圧倒的に採用されやすい。
だから40代50代の中高年の人がプログラマーになるには飛び抜けた価値を提供する必要がある。
不可能ではないんだけどかなり難しい。
テックガーデンスクール(TechGardenSchool)でも到達地点としてプログラマーになることは目指していない。
ただ、プログラマーになりたいことを相談してみても良いかもしれない。
理由としては次の2つ。
- 中高年特化のプログラミングスクールが他にない
- 60手前の方が専用コースを活用してプログラマーを目指している
熱意を持った人には専用コースを組んで対応してもらえるので1度無料カウンセリングを受けてみるのがおすすめ。
テックガーデンスクールがおすすめの人

テックガーデンスクール(TechGardenSchool)の特徴をまとめると次のようになる。
- パソコン基礎的な使い方から教えてもらえる
- 自分で作りたいモノを作れるようになる
- 無料カウンセリングによってあなたオリジナルのコースで学習できる
- 在宅で5万円稼ぐまでサポートし続けてくれる
- プログラミングを本業にしたい人には向かない
これを踏まえておすすめなのは次のいずれかに当てはまるあなた。
- 中高年(40歳〜)だけどプログラミングを勉強したい
- 1度挫折したけどもプログラミングに再挑戦したい
- 在宅ワークの副業で稼ぎたい人
テックガーデンスクールの費用

最後に費用について紹介しておく。
テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では、初期費用として入会金と初期個別指導料が必要。
だけど、無料カウンセリングを受けて当日中に入会すれば入会金は0円になる。
初期個別指導料については無料カウンセリングでカスタマイズ可能なので変動するので参考に留めておいてほしい。ちなみに僕の場合は0円だった。
入会金 | 33,000円(無料カウンセリングで0円) |
初期個別指導料 | 172,000円(参考価格、カスタマイズ内容によって変動) |
初期費用以外に毎月かかる費用がある。月会費とクラス受講料。
月会費はチャットサポートや教材代が含まれており、クラスは複数人で集まって自分で作りたいモノを作成していく時間。
ちなみに初期個別指導期間のクラス受講資格は繰り越せるので安心してほしい。
月会費(1ヶ月) | 5,500円 |
クラス受講料(1ヶ月) | 2クラス:11,500円 3クラス:15,900円 4クラス:21,200円 6クラス:27,000円 |
30日返金保証
テックガーデンスクール(TechGardenSchool)では、入学申込日から30日以内であれば全額返金してくれる。
もし興味があるならば気軽に無料カウンセリングで相談してみてほしい。